2024/08/01 08:36

後編は裏山の森林住宅地帯をミニベロでテストライドしたレポートです

ちなみに、この辺は古代から残された多摩丘陵の尾根(背骨)からいくつもの丘(肋骨)にあたるところ。

この辺りの森林の小径は、周辺住宅地の通勤通学の駅への抜け道で、電動ママチャリが主流。

自転車生活は移動手段の一般車では困難。

これからの季節は、木陰が涼しく森林浴ライドが気持ちいいですね。

ミニベロ シティロード
BILLION CYCLE MAKES @miniveloatelier

ミニベロ シティランドナー
BILLION CYCLE MAKES @miniveloatelier

また本格的スポーツバイクでなくても、十分通用するミニベロの利便性を再認識しました。
今回の小さな旅自転車の走行距離は、新百合ヶ丘界隈の往復10キロ程度ですが、きゅっと想いの詰まった価値ある時間でした。
ということで、ここは僕の中で身近な㊙︎パワースポットになりそうです(笑)
自転車工房
BILLION CYCLE MAKES
自転車技士 池永 和義